ガイアファンティングはソーシャルレンディング業界NO.1のmaneoのプラットフォームを借りて運営している事業者になっております。
海外の(米国)不動産に対して投資を行う事業者になります。担保付きのため元本損のリスクを抑えることができ、かつ期待利回り10%超の案件も多く非常に人気があります。
ソーシャルレンディング業界では珍しい為替ヘッジがあり、為替リスクを抑えつつ高利回りを狙うことができます。
約束事項
どの金融商品にも元本損のリスクがあります。
投資はあくまで余剰資金のみで運用し、
かつ自己責任で行いましょう。
いかなる損害であっても
当方は一切責任を負いかねます。
その上でブログを利用してください!
ガイアファンディング 4つの特徴
①maneoファミリー
maneoの口座を開設すれば、クラウドリース含む10の事業者で投資ができます。
もちろん口座開設や維持に手数料はかかりません。
②投資案件
ガイアファンティングは、海外の不動産を取り扱うソーシャルレンディングです。
担保付きのため元本損のリスクを抑えることができ、かつ期待利回り10%超の案件も多く非常に人気があります。更に為替ヘッジが設定されているため、為替変動のリスクを抑えることができます。
③投資金額
3万円~投資ができます。(案件によって異なる)
※投資なので元本割れのリスクがあります
④高利回り
運用利回り(期待利回り)10%超の案件が多く、高利回りです!
今回分配金
30+240=270円(税引き後)の分配金です。
ガイアファンティングだけで先月分も合わせると471円(税引き後)
グリーンインフラレンディングの一件がなければ、手放しで喜んでいたのでしょうが...なんとか出資金の8割は回収して欲しいですね。
ソーシャルレンディングの投資は現状辞めるつもりはありませんが、大学の学費の貯金が思うほどに出来ていないためよほどいい案件がなければ数ヶ月間は出資を見送ると思います。
スポンサーリンク 累計SL税引き後分配金:5,204円
本記事紹介 maneo関連<13万円投資中>税引き後分配金:1,256円
キャンペーン実施中 トラストレンディング<10万円投資中> 税引き後分配金:2,170円
12月31日まで出資10万円で500円分のクオカード
債権担保付ローンファンド138号など想定利回り12%案件も!
オーナーズブック<2万円投資中> 税引き後分配金:205円
国内不動産に投資ならオーナーズブック
利回りは低いですが、抵当権が設定されており元本損のリスクが抑えられる点が魅力
クラウドクレジット<7万円投資中>
ガイヤの夜明けで紹介されました!
海外投資のため、リスクは高いものの高利回りが期待できます!
クラウドバンク<8.2万円投資中※償還金含め> 税引き後分配金:1,573円
太陽光発電・風力発電・バイオマス発電に投資ならクラウドバンク
投資のついでに社会貢献しよう!
TATERUFunding<投資予定>
短期国内不動産案件が主な投資対象となります。
LENDEX<投資予定>